柳月(三方六)

柳月(三方六)
柳月は、昭和22年(1947)、北海道十勝、帯広に誕生しました。お客様の要望にお応えするために饅頭を作り始め、試行錯誤の繰り返しの中、洋菓子、柳月オリジナルの和洋折衷菓子と発展していきました。中でも、昭和43年に全国菓子大博覧会に出品された、白樺の薪を模したバウムクーヘン「三方六」は、その独創性、味、そして北海道の歴史との関わりを含めて、高い評価を受ける逸品となりました。「三方六」は、発売から五十余年を経た現在も柳月のロングセラーとして愛され続け、しょこら、メープルなどの姉妹品も発売されています。現在、年間300種類を超えるお菓子をつくる専門店。